カテゴリ:★ 4クール目(2010/11/15~) の記事一覧
- 4クール 21日目
- 4クール 18日目 体調が・・・
- 4クール 17日目 外泊許可が、
- 4クール 16日目 ブレオ投与?
- 4クール 13日目 個室に移動
- 4クール 12日目 Mさんが…
- 4クール 11日目 外食
- 4クール 10日目 忘年会
- 4クール 9日目 白血球
- 4クール 8日目 下痢で・・・
- 4クール 5日目 吐き気がMAX?
- 4クール 4日目 体重が・・・
- 4クール 2日目 点滴スケジュール
- 4クール 1日目
| |
2010年12月05日 (日) | Edit |
今日で4クールが終了する。
ここ最近体力が落ちたせいか、息切れが酷く
ちょっと動くだけで心臓がバクバク鼓動を打つ。
それに伴い、吐き気も生じる。単に体力は落ちた
だけならいいが、抗癌剤の慢性的な後遺症でないか
心配である。
明日から5クール目が始まる訳だが、今まで感じな
かった不安がよぎる様になった。
明日、主治医に状況を話して見ます。
ここ最近体力が落ちたせいか、息切れが酷く
ちょっと動くだけで心臓がバクバク鼓動を打つ。
それに伴い、吐き気も生じる。単に体力は落ちた
だけならいいが、抗癌剤の慢性的な後遺症でないか
心配である。
明日から5クール目が始まる訳だが、今まで感じな
かった不安がよぎる様になった。
明日、主治医に状況を話して見ます。
スポンサーサイト
2010年12月02日 (木) | Edit |
今日外泊から戻ってきました。
が、体調がすぐれない(-_-;)
数日前から咳がひどく、特に夜になると
咳が止まらず、寝ることができない。
先ほど検温したが37.5℃と微熱もある。
風邪なのか、それとも抗癌剤?グラン?
の副作用なのか。
明日は楽しみにしていた会社の忘年会なのに
このままだと出られる状態でない。
今日は熟睡できる信じ早めに寝ます。
今日の白血球は6800まで回復してました。
が、体調がすぐれない(-_-;)
数日前から咳がひどく、特に夜になると
咳が止まらず、寝ることができない。
先ほど検温したが37.5℃と微熱もある。
風邪なのか、それとも抗癌剤?グラン?
の副作用なのか。
明日は楽しみにしていた会社の忘年会なのに
このままだと出られる状態でない。
今日は熟睡できる信じ早めに寝ます。
今日の白血球は6800まで回復してました。
2010年12月01日 (水) | Edit |
早いもので今日から12月、入院生活ももう少しで
3ヶ月にる。
抗癌剤治療も遅れなく順調に消化してきた。(若干
のレシピ変更はあったが・・・)
昨日ブレオマイシンを投与して影響で夜熱が37.5℃
まで上がりアイスノンをして寝た。
また数日前から喉の痛みと咳がでるようになり
ここ最近、寝苦しい状態なのだ。
今朝の採血で白血球が4800まで上昇した!(^^)!
明日10時から採尿があるのでそれまで外泊して
きます。ヤッホー
3ヶ月にる。
抗癌剤治療も遅れなく順調に消化してきた。(若干
のレシピ変更はあったが・・・)
昨日ブレオマイシンを投与して影響で夜熱が37.5℃
まで上がりアイスノンをして寝た。
また数日前から喉の痛みと咳がでるようになり
ここ最近、寝苦しい状態なのだ。
今朝の採血で白血球が4800まで上昇した!(^^)!
明日10時から採尿があるのでそれまで外泊して
きます。ヤッホー
2010年11月30日 (火) | Edit |
11/29 1200
11/30 1400
白血球が微増傾向になった。
先ほど採血したので今日はどうなるか?
本日はブレオマイシン投与の予定だが、結果次第では
またまた、中止になりそうです(*_*)
更新中に結果がでた~
今朝の採血結果
白血球:2000
好中球:40%
でブレオマイシン投与が決定しました。
終了後、グランも注射するようです。
11/30 1400
白血球が微増傾向になった。
先ほど採血したので今日はどうなるか?
本日はブレオマイシン投与の予定だが、結果次第では
またまた、中止になりそうです(*_*)
更新中に結果がでた~
今朝の採血結果
白血球:2000
好中球:40%
でブレオマイシン投与が決定しました。
終了後、グランも注射するようです。
2010年11月28日 (日) | Edit |
白血球が14まで下がり個室に移動となった。
手洗い・うがいの徹底及び面会規制で
外泊どころでない状況に・・・
疲れがドッと出て、ずっと寝ていた。
あぁ~情けない((+_+))
個室の写真です(既に散乱しています)


手洗い・うがいの徹底及び面会規制で
外泊どころでない状況に・・・
疲れがドッと出て、ずっと寝ていた。
あぁ~情けない((+_+))
個室の写真です(既に散乱しています)


2010年11月27日 (土) | Edit |
あぁ~~、外泊できなかった
微増傾向にあった白血球が21→23→15だった。
外泊できると思い込み、迎えを頼み荷物もまとめて
いたのに15と聞いてショックは隠せませんでした。
「どうして!」と看護師さんに発していたのだ。
この分だと明日の外泊も難しいのでは・・・・
治療中の身、今は我慢と思っていますが、簡単には
開き直れませんでした。
昨日一ヶ月近く入院を共にしたMさんが退院していきました。
腎臓がんの患者で肩付近に転移があり放射線治療を
受けていたが、一区切り付いたので後は通院になる
様です。
病室は違ったのだが、四六時中一緒にいました。
夜中の2時頃まで話をしたことも・・・
またいつか違った場所で会えること約束し
解れました。ちょっと淋しいです(*_*)

微増傾向にあった白血球が21→23→15だった。
外泊できると思い込み、迎えを頼み荷物もまとめて
いたのに15と聞いてショックは隠せませんでした。
「どうして!」と看護師さんに発していたのだ。
この分だと明日の外泊も難しいのでは・・・・
治療中の身、今は我慢と思っていますが、簡単には
開き直れませんでした。
昨日一ヶ月近く入院を共にしたMさんが退院していきました。
腎臓がんの患者で肩付近に転移があり放射線治療を
受けていたが、一区切り付いたので後は通院になる
様です。
病室は違ったのだが、四六時中一緒にいました。
夜中の2時頃まで話をしたことも・・・
またいつか違った場所で会えること約束し
解れました。ちょっと淋しいです(*_*)
2010年11月26日 (金) | Edit |
昨日の外泊は見送りでした。
白血球は2300で微増傾向、明日は
外泊できそうです。
昨晩、家族で外食してきました。
店名:ブィラローマ
パスタ・ピザ・サラダの食べ放題&ジュース飲み放題
の店です。ピザは本格的で石窯で焼くので旨かったです。
食べ盛りの子供がいれば、十分元が取れると思いました。
オイラも食べ過ぎてしまい病院に戻ってからトイレに
駆け込む有様でした。
白血球は2300で微増傾向、明日は
外泊できそうです。
昨晩、家族で外食してきました。
店名:ブィラローマ
パスタ・ピザ・サラダの食べ放題&ジュース飲み放題
の店です。ピザは本格的で石窯で焼くので旨かったです。
食べ盛りの子供がいれば、十分元が取れると思いました。
オイラも食べ過ぎてしまい病院に戻ってからトイレに
駆け込む有様でした。
2010年11月25日 (木) | Edit |
昨日、グランを注射したので今朝の血液検査
次第で外泊できます。結果は10時前には出る
ので楽しみに待ちたいと思います。
が、昨晩から喉が痛い(@_@;)
咳も若干でる。風邪をこじらせない様、
注意しなければだ。
昨日会社の同僚からメールが来た。
12/3に忘年会をやるそうです。
5クール開始前の週末なので、体調もOK
かなと思い参加予定!(^^)!
久々に皆さんと会えるので楽しみです。
次第で外泊できます。結果は10時前には出る
ので楽しみに待ちたいと思います。
が、昨晩から喉が痛い(@_@;)
咳も若干でる。風邪をこじらせない様、
注意しなければだ。
昨日会社の同僚からメールが来た。
12/3に忘年会をやるそうです。
5クール開始前の週末なので、体調もOK
かなと思い参加予定!(^^)!
久々に皆さんと会えるので楽しみです。
2010年11月24日 (水) | Edit |
白血球が1900まで下がってました(-_-;)
外泊できると思いきやグラン注入となりました。
化療の回数を重ねる毎に低下が早いです。
また、皮膚がボロボロです。
足の裏は一皮むけ、足を着くと痛みが走るように
なった(@_@;)
外泊できると思いきやグラン注入となりました。
化療の回数を重ねる毎に低下が早いです。
また、皮膚がボロボロです。
足の裏は一皮むけ、足を着くと痛みが走るように
なった(@_@;)
2010年11月22日 (月) | Edit |
夜、病院付近の街並みを散策していた。(病院には内緒で)
夜は居酒屋等がありにぎやかな場所であるが月曜で
時間帯が早いため、出足が鈍いようだ。
こういう場所を歩いていると無性にビールが飲みたく
なり、食欲不振も一瞬回避され、フと立ち寄ってしまった。
ビール1杯に酎ハイ1杯を飲み終えたころ、目眩でうずく
まってしまった。家主に断り、数十分横になったまでは
良かったのだが(行動的には全くよくない)意識が正常に
もどた時、尻に違和感が・・・
便秘のため、下剤を就寝前に飲み続けていたが、作用が
この時こんな場所で出てしまった。(ウ○コだ!(-_-;))
すぐにトイレに駆け込んだが時すでに遅し。
ちびってしまったのだ。即効で会計を済ませ病院に戻り
看護婦さんに言ってシャワーを浴びさせてもらいました。
体力が弱っている時に派手な行動をとってしまい反省し
ています(-_-;)
夜は居酒屋等がありにぎやかな場所であるが月曜で
時間帯が早いため、出足が鈍いようだ。
こういう場所を歩いていると無性にビールが飲みたく
なり、食欲不振も一瞬回避され、フと立ち寄ってしまった。
ビール1杯に酎ハイ1杯を飲み終えたころ、目眩でうずく
まってしまった。家主に断り、数十分横になったまでは
良かったのだが(行動的には全くよくない)意識が正常に
もどた時、尻に違和感が・・・
便秘のため、下剤を就寝前に飲み続けていたが、作用が
この時こんな場所で出てしまった。(ウ○コだ!(-_-;))
すぐにトイレに駆け込んだが時すでに遅し。
ちびってしまったのだ。即効で会計を済ませ病院に戻り
看護婦さんに言ってシャワーを浴びさせてもらいました。
体力が弱っている時に派手な行動をとってしまい反省し
ています(-_-;)
2010年11月19日 (金) | Edit |
朝は調子が比較的良いが、夕方から深夜にかけて
最悪!4クール目が始まり、吐き気止め(ナウゼリン)
を常用しているが、飲んで5時間くらいは効果あり、
楽になる。が、再び倦怠感と吐き気がやってくる感じ!
昨日ついに吐いた。(-_-;)
しかし朝からほとんど食事をしてい
ないので出るのは胃液のみだった。
でも今日を乗り切れば、連続5日間
投与が終わる。
明日から流しだ。
先が見えた。
頑張ろう。
最悪!4クール目が始まり、吐き気止め(ナウゼリン)
を常用しているが、飲んで5時間くらいは効果あり、
楽になる。が、再び倦怠感と吐き気がやってくる感じ!
昨日ついに吐いた。(-_-;)
しかし朝からほとんど食事をしてい
ないので出るのは胃液のみだった。
でも今日を乗り切れば、連続5日間
投与が終わる。
明日から流しだ。
先が見えた。
頑張ろう。
2010年11月18日 (木) | Edit |
食欲不振に絶たれ、4クール目をスタート
して早くも2.5kg体重が落ちた。
過去3回と比較しても減り方はダントツ!
倦怠感で何もする気が起きず、只々ベットと
トイレの往復でした。
今朝の採血で白血球:2600でした。
いつもより下がのが早い(-_-;)
して早くも2.5kg体重が落ちた。
過去3回と比較しても減り方はダントツ!
倦怠感で何もする気が起きず、只々ベットと
トイレの往復でした。
今朝の採血で白血球:2600でした。
いつもより下がのが早い(-_-;)
2010年11月16日 (火) | Edit |
朝起きて病院の窓から山々をみると、谷川岳・浅間山
が雪化粧していた。院内にいると寒さは体感し辛いが、
もう冬が始まりました。治療が始まった9/9に短パン、
Tシャツで汗を流しながら病院に来たのが嘘にようだ。
入院してもう2カ月、折り返し地点通過と言うところ
でしょうか?それともまだ序盤?不安はありますが、
頑張るぞ!
今更ながら点滴スケジュールを書きます。
1日~5日目
①ソルデム3A 1.5時間
②ラクテック注 1.5時間
③ソルデム3A+デキサート(吐止剤)1.5時間
④グラニセロン3ml/100ml(吐止剤) 0.5時間
⑤生食250ml+ランダ40.9㎎ 5.0時間
(側菅)生食500ml×2
⑥ラクテック注+ラステット204㎎ 2.0時間
⑦ソルデム3A 1.5時間
⑧ラクテック注 1.5時間
2.9.16日は⑥の次にブレオ30mg/100mlが入る。
約15時間点滴に繋がれているのだ(@_@;)
ちなみに、私の場合はこの標準スケジュール通り
には進みませんでした。
現在3クールBEP療法を行ないましたが、副作用が
あった関係で、16日目のブレオマイシンは結局の
ところ一度も点滴入りませんでした。
が、4クール目以降は多少無理をしても投与する予定。
が雪化粧していた。院内にいると寒さは体感し辛いが、
もう冬が始まりました。治療が始まった9/9に短パン、
Tシャツで汗を流しながら病院に来たのが嘘にようだ。
入院してもう2カ月、折り返し地点通過と言うところ
でしょうか?それともまだ序盤?不安はありますが、
頑張るぞ!
今更ながら点滴スケジュールを書きます。
1日~5日目
①ソルデム3A 1.5時間
②ラクテック注 1.5時間
③ソルデム3A+デキサート(吐止剤)1.5時間
④グラニセロン3ml/100ml(吐止剤) 0.5時間
⑤生食250ml+ランダ40.9㎎ 5.0時間
(側菅)生食500ml×2
⑥ラクテック注+ラステット204㎎ 2.0時間
⑦ソルデム3A 1.5時間
⑧ラクテック注 1.5時間
2.9.16日は⑥の次にブレオ30mg/100mlが入る。
約15時間点滴に繋がれているのだ(@_@;)
ちなみに、私の場合はこの標準スケジュール通り
には進みませんでした。
現在3クールBEP療法を行ないましたが、副作用が
あった関係で、16日目のブレオマイシンは結局の
ところ一度も点滴入りませんでした。
が、4クール目以降は多少無理をしても投与する予定。
2010年11月15日 (月) | Edit |
朝7時に病院に戻り4クール目がスタートしました。
先週撮ったCT画像をについて主治医と話をしてから
スタートしたかったのですが、朝からオペが入った
ようで、夜になってしまいました。
いろいろ聞きました。
・CT画像の結果のこと。
・レシメンのこと。
・オペのこと。
・腫瘍のこと。
・先生の本病気の経験のこと。
ある程度、納得いく説明を聞けたので
4~5クールもBEPを継続して頑張ります。
今回はいつもより副作用が来るのが早い。
夜中は胸のムカツキに悩まされ、なかなか
ねつけませんでした。
先週撮ったCT画像をについて主治医と話をしてから
スタートしたかったのですが、朝からオペが入った
ようで、夜になってしまいました。
いろいろ聞きました。
・CT画像の結果のこと。
・レシメンのこと。
・オペのこと。
・腫瘍のこと。
・先生の本病気の経験のこと。
ある程度、納得いく説明を聞けたので
4~5クールもBEPを継続して頑張ります。
今回はいつもより副作用が来るのが早い。
夜中は胸のムカツキに悩まされ、なかなか
ねつけませんでした。
| ホーム |